着物姿から知る「いつも」の自分!
美は自信に繋がる「目から鱗の着付けレッスン」(全3回)
~着付けは難しいと思っていませんか?~
着付けが初めての方から、おさらいしたいところだけを集中してレッスンしたい方まで学べる着付け講座です。
肌着の付け方から帯の結び方まで、一連の流れを3回で学べます。
1年のほとんどを着物で過ごし、色々な着付けの方法を学んできた中で、簡単でキレイに着付けることができる方法をお伝えします。
この講座ではさらに
●キレイに着付けるポイント
●時間をかけずに着付ける方法
●着崩れた時の直し方
●美しい姿勢の整え方
●美しい着姿の見せ方
を身につけることができます。
こんな方におすすめ
●今まで習いたいと思いながら機会がなかった方
●本やDVDなど独学で学んだ方
●どうしても気になる部分があるけど、誰にも聞けない方
●むかし習っていたけれど忘れてしまった方
などなど、どんな方でもご参加いただけます! 皆様のご参加をお待ちしております!
【 持ち物 】
受講に必要なもの(基本はご自身の持ち物で大丈夫です。わからない時はご相談ください)
着物(小紋・紬等)・長襦袢・衿芯・肌襦袢・裾よけ・腰ひも(3本)・伊達締 め(2本)・足袋・タオル2本&腰紐1本または補正パット・名古屋帯または袋帯・ 帯板・帯枕・帯締め・帯揚げ・仮ひも(2本)・洗濯ハサミ
**************************
【 参加費等】
*対面90分×3回
*特別価格:20,000円(レッスン代、スタジオ代、税込)
【 日 時 】
個別相談にて日程を確定
【 場 所 】
東京都大田区(JR蒲田駅近く)
※ 場所の詳細は参加申込・お問い合わせの方にご案内します
【 申 込 】
下記の着物道メールフォームからお申し込みください。お問い合わせの場合も同様です。
**************************
【 講 師 】
・谷 加奈子(着物道 主宰)