着物道情報着物を、あなたと共に

INFO着物道から着物に関する各種の情報をお届けします。

10

【着物道通信No.7】

メルマガバックナンバー


着物から学ぶ調和

おはようございます!

きものは自分を高めてくれる衣服!

もっとも輝く日本女性になるための着物への道 谷加奈子 です。

今日は2016年10月31日「新月」
そしてハロウィン!

前回
ハロウィンと新月が重なったのは
1997年のこと。

今日は
19年ぶりのハロウィンの新月になります。

新月とは
月の満ち欠けのリズムに合わせて
約29日に一度、新しく月が生まれる日。

「新しく生まれる」って素敵な言葉ですね。

今月は、新月が2回ある特別な月。

今日は、「心の声」に
耳を傾けてみようと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇新月はスタート
キーワードは「気づき」◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、久しぶりに洋服でお出かけしました。

私は、普段、湯文字で過ごしているので
パンツが苦手。。。
ヒールが苦手。。。

長時間、洋服で外出する場合は
足が痛くならないよに。。。
寒くならないように。。。
窮屈にならないように。。。と
かなり狭まった範囲で
お出かけ着を選ぶことになります。

そのため気が付くと
何度も鏡の前で
着替えをしています。

みなさんにとっては
おかしな話かもしれませんが
私は着物を選ぶよりも
たくさんの時間がかかります。

慣れていない事は
時間がかかるものですね。

でも
洋服で出かけよう!
と思う日には
時間がかかっても
洋服でお出かけします。

なぜなら
洋服の自分も好きだから。

着物も洋服も
自分を表現する
ひとつの手段です。

どう表現するかは
自分がどんな年を重ねていきたいか。。。
ということ。

自分の心の声に耳を傾ければ
あるがままの
自然の姿が見えてきませんか?

女性として
美しく年を重ねていけたら幸せですね。

何歳になっても
かわいいおばあちゃん
憧れです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇バランスよく
シンプルに!!◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、着物と洋服

タンスを見比べてみると
面白いことに気づきます。

それは、色。。。

洋服は、黒やグレーや白といった
地味めの無地が多いのですが
着物は、カラフル、そして柄物が中心!

洋服は、シンプルに使う色も少なめ。。。

それに対して着物は、何色も色があり
柄と柄を組み合わせたりします。

形が違うだけで
こんなにも合わせ方が違うなんて
面白いと思いませんか?

「日本人の美意識」は
バランスや調和のとれたものを
美しいと感じ
あるがままの自然の姿に
美しさを見出してきました。

たくさんの色を使っていても
柄と柄とを合わせても
バランスを考え
調和を導き出す。。。

毎日着ていた着物からも
「調和」を学んでいたんですね。

「調和」は
日本人が一番大切に考え
育んできた学びです。

日常生活から学ぶ「調和」
お稽古事から学ぶ「調和」

着物には、ファッションだけでなく、
隠された日本人の智慧と魅力があります。

着物から学ぶ「色」と「柄」の調和。
一緒に学びませんか?

11月は、歌舞伎好きの京都服部綴れ工房・服部秀司さんに
「歌舞伎界の披露宴から学ぶ着物の着こなし」について
お話しを伺います。

皆様のお申込みをお待ちしております!

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP