着物道情報着物を、あなたと共に

INFO着物道から着物に関する各種の情報をお届けします。

10

【着物道通信 No.32】

メルマガバックナンバー


秋の長雨

きものとは心身ともに自分を高める衣服!!
もっとも輝く日本女性になるための着物の道 谷加奈子 です。

今日は2017年10月20日、今日は「新月」です。

新月とは
月の満ち欠けのリズムに合わせて
約29日に一度、新しく月が生まれる日。

「新しく生まれる」って素敵な言葉ですね。

私は今まで
着物からたくさんのことを
学ばせてもらいました。

日本の伝統や文化が
置き去りにされた時代。

着物が好きであることが
悲しかった時代もありました。

それでも
着物を着ることで
人の暖かさに触れ
自信につながり
自分のカラダに目を向け
どんな時にも笑顔になれました。

着物には、ファッションだけでなく、
心身共に成長するための
隠された日本人の智慧と魅力があります。

少しずつ
このメルマガを通して
着物の持つ魅力を
感じていただけたら
嬉しいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇秋の長雨◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は、例年になく
寒い日が続いていますね。

秋はこんなに雨が降ったかしら・・・

昨年のことなのに
この時期
どんな気候だったか
思い出せない自分がいます。

「秋の長雨」

雨が続くと
あちこちで
耳にする言葉ですが
「長雨」と「秋の長雨」とは
意味が違うことを
ご存知ですか?

「長雨」は普通
梅雨のことを指します。

和歌などの世界では
「花=桜」という決まりがあるように
「長雨=梅雨」の決まりがあります。

そして
「秋の長雨」は
秋の始まりを告げる言葉。

秋の長雨は別名は、
・秋霖(しゅうりん)
・秋雨(あきさめ)
・すすき梅雨
・秋湿り
・秋入梅(あきついり)

あまり耳にしない言葉なのは
農耕民族である私たちにとって
欠かせない稲作に影響がない
季節だからなんです。

こんなところにも
昔からの流れがあるのですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇雨の日の着物◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

雨の日の着物

着物をお召しの方ならば
経験があるかと思いますが
「雨の日だと着物大変ですよね!」
とよくお声をいただきます。

確かに
着物の雨コートは
紐をしめたり
小さいスナップを
何箇所か止めたりと
どうしても時間が
かかってしまい
ご迷惑をおかけすることがあります。

ご一緒の方に
気を遣わせてしまうことは
着物好きとしては
本意ではないので
できる限り
ウールの着物など
雨にも対応できる着物を
選ぶよう心掛けています。

それでも
お待たせしてしまったら
そのひと呼吸を
お許しい下さいね。

さて、雨の日に着る着物には
昔から普段着として
ウールや木綿の着物がありましたが
最近では柔らか物の代用として
ポリの着物も増え
抵抗なく着られるようになっています。

着物はその場を和ませ
心温まる空間を作る衣服です。

雨の時でも素材を工夫され
気軽にお召しいただけたら嬉しいです。

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP