着物道情報着物を、あなたと共に

INFO着物道から着物に関する各種の情報をお届けします。

10

【着物道通信No.6】

メルマガバックナンバー


満月でシンプル&スローライフ!

おはようございます!

きものは自分を高めてくれる衣服!
もっとも輝く日本女性になるための着物への道 谷加奈子 です。

2016年8月3日新月から、毎月2回
新月と満月にメールマガジンをスタートして います!

今日は2016年10月16日「満月」です。

満月は月全体に太陽の光をいっぱい浴びているので
パワフルな月のエネルギーが満ちています。

10月13日は十三夜でしたね。

お月様は
ご覧になりましたか?

お月様が美しい夜は
空を見上げたくなります。

今日は、「丁寧生きる」についてお話しさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇満月は、コップに水が
溢れるほど入っている◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

エネルギーが一番満ちている満月の日は
普段よりもカラダに水分などが
吸収しやすくなります。

それだけ
私たちのカラダはお月様の満ち欠けと
とても密接な関係があります。

さて、ここに溢れるほどの
コップいっぱいの
お水があるとします。

このコップを
テーブルからテーブルに
運んでいることを
想像してみて下さい。

ゆっくりゆっくり
コップの水がこぼれないように
そ~っとそ~っと
歩いてテーブルまで
運んでいる姿。

そして
運び終えたときの姿。

何でこんなに水を入れる?
とイラッとする・・・

こぼさないで良かった~
とホッとする・・・

さて、あなたは
どちらでしたか???

コップの水は
忙しい現代の生活と同じこと。

仕事、家事、付き合いなど
やるべきことが多く
毎日が追われるように
山積みになっている。。。

山積みに目がいけば
何でこんなに忙しいの!
と思い
イラッとします。

でも
目の前のことに
意識を向けて
ひとつひとつ
取り組んでいくと
集中しているので
夢中になれるはず。

気が付けば
いつの間にか
山積みが
山積みでは
無くなっています。

どちらも
入っているコップの水は
同じです。

イライラすれば
丁寧さに欠け
失敗も多くなります。
心も寂しくなります。

そんな時は
毎日の生活の中で
ほんの少し
動作の速度を緩めて

「ゆっくりやってみる」

を心掛けてみては
いかがでしょうか?

そんなことをいっても
忙しいことには変わりない!

そう思ったら
今晩、空を見上げてみて下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇満月が光り輝くのは
広い空があるから◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今夜は、満月です!
昨夜からお月様が輝います!

お月様が輝いていると
嬉しくなってきませんか?

空を見上げることも
動作を緩めること!

ささやかな幸せです。

欲を言えば
お月様を愛でる時
目の前にビルがなければなあ~
電線がなければなあ~

お月様には
ビルも電線もない
広い空が
一番似合っています。

広い空間。。。
これは心の中も
同じことではないでしょうか。。。

私には、人生の中で
とても尊敬している二人の方がいる

と前回お話ししました。

ともに、ステキな年の重ねかたをされ
いつも輝いていらっしゃるお姿は
とても美しく、パワーを感じていました。

「積み重ねること」

お二人から学んだことです。

そして、もうひとつ

「丁寧に生きる」お姿です。

私たちは
忙しいとついつい

「面倒くさいなあ~」

と思ってしまいます。

着物を着る。。。

これも現代の人々にとって

「面倒くさいこと」のひとつ。

半襟を付ける
着物を着る
帯を締める
着物をたたむ
足袋を洗う

などなど。。。

時間に余裕がなければ
できないことだからです!

でも果たして
それは「着物」に
限ったことでしょうか?

「着物」は
生活の中の氷山の一角です。

毎日の生活
あれもこれも。。。と
欲張っていませんか?

「忙しい!」

「時間がない!」

は、心の余裕を奪います!

心に余裕がなければ
家族にも友達にも
心を配ることが
できなくなります。
顔も険しくなります。

「丁寧な暮らし」

日々の中で
ほんの少し心掛けてみませんか?

急ぎ足で向かわない!
戸をゆっくり閉める!
飲んだコップをゆっくり置く!

何でもない事に
気を配ることで
心が静まってきます。

「丁寧に生きる」とは
スローでシンプルな生活をすること。

昔、花嫁修業で
「茶道」などの「道」とつく
稽古事を学んだのは
「丁寧に生きる」ことを
学ぶためでした。

昔の人は
結婚してから
「丁寧な暮らし」を
することによって
家庭が円満になることを
知っていたからなのです。

日本人が作り上げてきた「道」は

「丁寧に生きる」ことを学ぶ場。

着物もまた「丁寧に生きる」ことを
教えてくれる衣服です。

針を持って半襟を付ける。
着付けに時間がかかるので余裕を持つ。
行動を制限されるのでゆっくり歩く。

袖が引っかかるので
自分の動きに意識を向けます。

走れないので
急いでいる自分に
ストップをかけます。

些細なことですが
その些細なことに
気付かせてくれます。

私たちの命には限りがあります。

笑顔で過ごすためにも
詰め込む人生よりも
選んだことを丁寧に
仕上がていくことを
大切にしたいですね。

「積み重ねること」

「丁寧に生きること」

着物もその気づきのひとつ。

着物には、ファッションだけでなく、
隠された日本人の智慧と魅力があります。

昔の日本人女性が持っていたカラダの軸に
フォーカスしてカラダを整えていく・・・
着物道が開講している「着物美人ヨガ」では
日本人が持っている強さとしなやかさを
引き出していきます。

カラダ作りも積み重ね。
心とカラダの軸を整えて調和させてみませんか?

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP