着物道情報着物を、あなたと共に

INFO着物道から着物に関する各種の情報をお届けします。

12

お片付けと収納

メルマガバックナンバー

2023年12月13日は今年最後の「新月」

新月とは
月の満ち欠けのリズムに合わせて
約29日に一度、新しく月が生まれる日。
「新しく生まれる」って素敵な言葉ですね。
新たなスタート、始められましたか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ お片付けと収納 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回のメールマガジンでは
「美しさの追求」について
お話をいたしました。

美しさの追求は「生きる喜び」
「今」を大切にする。
「自分の心地よさ」を大切にする。
たくさんのキーワードがでてきましたが
一つでもお心に留めていただけたら
嬉しいです。

さて、今日は
年末に向かって
「お片付けと収納」について
お話ししたいと思います。

私はお掃除が大の苦手で
できる限り楽に短時間で
片付けと収納するかを
頭に置いて
日々の暮らしに
取り入れています。

そのきっかけとなったのが
「こんまり」さんの収納術。

いるかいらないかではなく
心がときめくかときめかないか・・・

***************
心がときめくものに囲まれて暮らす
***************

この言葉は
木村孝先生の言葉を
思い出します。

洋服を選ぶとき
着物を選ぶとき
最後まで着たいと
思えるものを選ぶ。

だから
丁寧に扱うし
最後まで大切に
着てあげることができる。

***************
身に纏うものを慈しむ
***************

お出かけ着だけでなく
普段着から寝着まで
慈しめる自分て
美しく思いませんか?

そして
収納するときには
居場所を作ってあげて
いつもそこに戻してあげる。

***************
身の回りのもの全てに居場所がある
***************

どんなものでも
居場所があるって
大切にしている証拠。

どこにいってしまったか
わからないとは
迷子になって寂しい
思いをさせていること。

お片付けや収納は
大切に扱う心を
育ててくれるのです。

私は、おかげさまで
こんまりさんの
収納術に出会い
この2つを守ることで
物に溢れることがなくなり
好きな物に囲まれて
生活できるようになりました。

そして、大掃除も
ほとんどすることなく
過ごすことができています。

お掃除が苦手な人は
特に実践してみて下さいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 人を招くと良いこと ◆◇◆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━

極端な話しですが
お片付けや収納が苦手な方には
ホームパーティーがオススメです。

人を招くためには
掃除をしなくてはならず
片付けもしなくてはなりません。

それが面倒だから
人は呼ばないの。

確かにその通りです。

でも、人を招くって
その人のために
色々と考えることで
人を大切にする心にも
繋がります。

***************
お互いが招き合う関係
すなわち
お互いが大切な関係
***************

ときめくものに囲まれ
ときめく友に囲まれる。

想像してみてください。

そこにはどんな光景が
浮かんできますか?

***************
みんなの笑顔と暖かな空気
***************

私は幸せそうな
友達の笑顔が
浮かんできます。

お片付けと収納から
ホームパーティーと
極端な結びつきかもしれませんが
大好きなご自宅にも
時々、新しい空気を入れ
リフレッシュしていただけたら
嬉しいです。

***************
丁寧な生き方とは
ときめくものに
囲まれて過ごすこと。
***************

着物は
ときめく衣服であり
自分を大切にする
ひとつのアイテムです。

そして
ときめく生き方の
近道でもあります。

ときめくものに囲まれて
ときめく人々と共に
生きていく。

着物が
そのきっかけになったら
嬉しいです。

衣食住の最初にくる

*****
*   *
* 衣 *
*   *
*****

昔から受け継がれてきたものには
意味がある。

先祖から受け継いできた「衣」は
大切に受け継いでいきたい
日本人の心です。

自然と共に生きるとは・・・
改めて心に問いていただけたら
嬉しいです。

着物とは
日本人の豊かで
深い感性を磨くための
着ることで学べる衣。

感性を磨くことで
美しさも磨かれていきます。

日本人のDNAにある
美しい心を刺激するのも
蓋を開けるのも
花開かせるのも
ご自身の心次第です。

あなたはどこで
日本人として備わっている
感性を磨いていますか?

着物を通して
日本人の持っている
素晴らしい能力を
一緒に学びませんか?

着物には、ファッションだけでなく、
心身共に成長するための
隠された日本人の智慧と魅力があります。

着物道では
少しずつ
このメルマガを通して
着物の持つ魅力を
感じていただけたら
嬉しいです。

また、インスタグラムでは
目でも楽しんでもらえるよう
私の着姿も載せています。 

@kimonodo_tanikanako

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP