着物道情報着物を、あなたと共に

INFO着物道から着物に関する各種の情報をお届けします。

6

【着物道通信 No.48】

メルマガバックナンバー


どうしたらいい?集まってしまう着物

きものとは心身ともに自分を高める衣服!!
もっとも輝く日本女性になるための着物道 谷加奈子 です。

2018年6月14日は、「新月」です。

新月とは
月の満ち欠けのリズムに合わせて
約29日に一度、新しく月が生まれる日。

「新しく生まれる」って素敵な言葉ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇どうしたらいい?集まってしまう着物◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

梅雨に入り、湿度の高い火が続いていますね。

昔でいえば、衣替えも終わり
引き出しは夏物でいっぱいに
なっている季節です。

最近、着物タンス整理の
ご依頼がとても増えています。

着物を着始めると
親戚・友人から
集まってくる着物の数々。

あっちから
こっちから
集まってきて
嬉しいやら
困ったやら・・・
そんな経験はありませんか?

最近のご依頼の多くは
いただいた着物が
どれくらいの価値があり
どの場面で着たらよいか・・・
今後のために取っておいたほうがよいか・・・
という判断をしてほしい!
というもの。

どんなことをしても着たい!
と思える自分好みの着物であれば
何も迷うことがないのですが

あまり趣味ではないけれど。。。
いただいた着物なので。。。
高かったといわれたので。。。

という理由で
簡単に捨てるわけにもいかず
そのままタンスに仕舞い込み
溜まりに溜まり
収納できなくなってきて
ようやく、重い腰を上げる方からの
ご依頼が多いのです。

いつかは
向き合わなければならない
着物の山・・・

こんな季節だからこそ
手を付けてほしいなあ~
と思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇着物も断捨離が必要?◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

私が、まず最初に取り組むのは
全部の着物を出していただき
仕訳をすることです。

着物の種類別に

夏の着物
冬の着物

夏の帯
冬の帯

と仕訳します。

そして、それぞれの山の
タトウ紙を一枚ずつ開け
いつ着ることができるか
どんな着物なのかを
説明させていただき
どうしたらよいかを
ご決断いただくようにしています。

これはとても重要なことなのですが
私は小さい頃から
着物に触れてきているおかげで
その着物が
いつの時代に作られたものなのか
今の時代でも
十分着られるものなのか
をオブラードに包まず
お伝えしています。

なぜならば
時と場所によっては
着ている着物でその方が
判断されてしまうからです。

そして
その着物を着て出かけることが
その方のテンションを上げるものでなければ
勿体ないからです。

え~めんどくさい!
だから着物はいやなのよね~

なんて言わないで下さいね。

なぜならば
着物を自分の味方にすることは
ご自身にとって
足し算ではなく掛け算になるほど
プラスになるからです!

洋服では得られない
ご褒美がたくさんあるからです。

そのご褒美が
ご自身を高めていくものであったならば
毎日が楽しくありませんか?

ワクワクしてきませんか?

笑顔がステキな人は
自分をワクワクさせる術を
知っています。

着物はきっと
あなたの味方になっくれるはず!

美しい心を刺激するのも
蓋を開けるのも
花開かせるのも
ご自身の心次第。

あなたはどこで
キレイを磨いてますか?

古いタトウ紙で
タンスの前を占領していたならば
宝物を寝かせているようなもの。

どうしたらよいか悩んでいたら
まずはご相談下さいね!

着物には、ファッションだけでなく、
心身共に成長するための
隠された日本人の智慧と魅力があります。

少しずつ
このメルマガを通して
着物の持つ魅力を
感じていただけたら
嬉しいです。

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP